●ドライブ日記(Diary) ●旅行写真(Trip Photo) 2003-07-31 車検とメーター液晶の不具合 |
2003年7月31日 19,600km 車検も近いので、Woty Speedでいろいろ見てもらいました。
My 340R was repaired. The troubles were at the cord of position lamps and the connection of exhaust. And I changed tires from Yokohama A038-LTS to A048-M. Japanese get used to high grip tires!
2003年8月1日 19,650km ディーラーに車検に出してみました。問題は数々ありましたが、めでたく合格〜!
My 340R passed the first governmental check after 3 years. The others are after 2 years from the previous check. We need the extension of front fender in Japan.
2003年8月9日 22,000km 女房と子供が実家に行っている間に、伊豆と長野を巡っていました。 伊豆スカイラインではロータス11のリプロダクションに乗る人と出会え、車体製作の基本理念がいまだ寸分も違わないことが確認できました。 長野では木曽街道を巡りましたが、帰りには台風に直撃されてしまいました。パンツまで濡れました。うえ〜!
2003年8月28日 22,000km 暑さのためか、メーターの液晶がイカレてしまいました。左が「鏡面体」右が「星空仕様」で、その時によってバージョンが変ります。
修理するためディーラーに車を預けたところ、最大で3ヶ月はかかるとのこと。その間乗れないのは寂しいので、メーターだけ置いて車は返してもらいました。 修理中はスピードだけでなく、ガソリンの量と航続距離もわかりま せん。距離だけでも分かれば、ガソリン残量の見当がつくのに〜! The liquid crystal of speed meter was broken and I sent it to UK. Without it, I can't know the speed and fuel, and trip. So I can't know the fuel by anyway! I must refuel with my six sense.
もどる→2003-06-30 自然満喫 |
|