|
|
●ドライブ日記 ●旅行写真
|
●ドライブ日記 ●旅行写真
|
●ドライブ日記 ●旅行写真
|
●ドライブ日記 ●旅行写真
|
VW GolfⅣ '99 VW Golf GTi 1.8T AGU 5MT 75,000km 2002年9月14日 出火により全損しました(涙)
ドライバッテリー HAWKER社製のドライバッテリー、オデッセイPC680DIN(N)タイプを付けました。 なんで フロントのオーバーハングにこんな重いもんが付いてるんだ? 回頭性だって悪くなるし。 と思って換えたら…フロントの駆動輪に荷重がかからず、スタート時にグリップしません。 私が浅はかでした。 スタビライザー前後 え? ゴルフが弱オーバー? ふっふっふ。うちのは後ろにもスタビが付いてるんですね。なんたって オートテック製ですから。COXじゃ、こうは行きません。 トーションビームに穴をあける必要はありますが、ものすごく効果があります。 NEUSPEEDは同じ形で、さらに後が調節式になっているようです。
エアクリーナーボックスにエアインレット増設 クリーナーボックスまでの配管が細い(青の矢印)ので、管を2本新設(赤の矢印)しました。 これならエンジンルームの熱気を吸い込まずに済み、尚且つキノコ型と同等のレスポンスを得ることが出来ます。 吸気音が楽しめないのは、欠点ですが…。 インタークーラーにエアアウトレット増設 向かいの修理工場にお願いして、事故車からホイールハウス内のプラスチックカバーをもらってきました。 これには、フロントオーバーハングの空気を抜くスリットがついています。 そのスリット部分だけを切り抜いて、ゴルフに取り付けました。お得意の、はさみとドリルを使った切り貼りです(笑) COXでも同じ物が出ています。
ブレーキパッド1 COXブランド。WINMAXのパッドだそうです。 VW GolfⅢの時のは冬に効きが悪かったのですが、それが改善されました。 しかし、あの時のような頼りがいは、なくなってしまいました。
ブレーキパッド2 オートテックから取り寄せました。 MINTEXの製品です。それから何と、穴開きローターも! 自分で付けたら、7時間かかりました(笑) 初期制動はものすごく良いんですが、峠では役に立ちませんでした。
アクセルペダル COX製。これほど割安なパーツは少ないと思います。ヒール&トーには、必需品です。 中が袋状になっているので、釣用の鉛を入れてみました。 なんだか6気筒になったような感触がします。人間って、いい加減だなあ。
シフトノブ1 RAZOの、握りが小さく重めのものを選びました。指にも良く引っかかり、シフトフィールも改善されます。 VW GolfⅢと違いシフトポールにネジは切っていな く、ただクリップで留まっているだけです。 交換する時には、このクリップをねじ切ってください。RB社の分解図(108KB)あります 。写真はボーラのものです。
シフトノブ2 demontweeksからB&Mのクイックシフターを取り寄せてつけました。 なぜかカタログの3割引。ありがとうございます~! 日本円で17,000円ぐらい。 何せ質がものすごく良い! レバーもベースもアルミ。 それぞれCADを使って、削り出し! 何だか、ロッドで操作してるみたいー!
エンジンマウント 換えたついでに、マウントの穴の開いた部分にコーキング剤を詰めてみました。 アクセル・オフ時のエンジンの妙な揺れも無くなり、かといって嫌な振動もほとんど来ません。 実費1,000円ほどでした。
アーシング ストリートライフのものを購入・装着しました。流行るわけだ! 低速トルクが明らかに増えました。
整備書 何と言っても、Bentley Publishersですね。個人で頼めば、総額10,000円で済みます。 |
●Honda Fury ●VW Lupo 海外旅行データ 走行距離 燃費 レンタカー代 レート 飛行機 時期 km km/l EUR Y/E 千円 2019 西 アルファ・ステルヴィオAT 3,000 1,000 128 175 8末 2018 伊13 オペル・インシグニアAT中古 2,500 770 132 141 8末 2017 伊12 VWパサートMT 2,400 20 660 128 155 9初 2016 伊11 VWパサートAT 2,200 18 1,000 114 107 8末 2015 伊10 オペル・インシグニアMT 2,100 17 900 126 98 10中 2014 伊09 VWパサートMT 1,800 20 1,000 139 154 10中 2013 伊08 オペル・アストラワゴンMT 2,400 18 900 133 104 10末 2012 伊07 オペル・インシグニアMT 2,400 16 1,100 104 143 9末 2011 伊06 VWトゥーランMT 2,300 17 1,200 113 189 9初 2010 伊05 ルノー・コレオスMT 2,800 13 1,600 109 176 8末 2009 伊04 ダッジ・ナイトロMT 3,300 11 1,300 138 164 8末 2008 伊03 日産エクストレイルMT 2,700 12 1,800 170 201 8中 2007 伊02 VWパサートMT 2,700 17 210 8初 2006 伊01 フィアット・クロマMT 3,200 13 8中 2005 仏 オペル・ザフィーラMT 3,700 16 8末 2004 - 2003 独 BMW320MT 2002 仏 ルノー・セニックMT 2001 仏 シトロエン・ピカソMT 2000 英 ボルボV70MT 1999 豪 フォードAT 1998 豪 フォードAT 1997 加 フォードE-350AT
http://yasulotus340r.tripod.com