|
|
●ドライブ日記 ●旅行写真
|
●ドライブ日記 ●旅行写真
|
●ドライブ日記 ●旅行写真
|
●ドライブ日記 ●旅行写真
|
VW Lupo '03 VW Lupo 1.4 BBY 4AT 3年半、47,000kmにて売却
なんだか、2003年モデルからVW全体の足回りがよくなりましたねぇ。 前まではブッシュとショックが弱いのか、 当たりは柔らかくそののまま腰砕け、乗り心地がボヨンボヨンしていました。 今では当たりは柔らかいのに腰は粘り、充分なストロークを緻密に使います。 ブッシュを硬くしてショックにお金をかけたか? すばらしい。是非ご自分でお確かめください。
それにしてもLupoの燃費の悪いこと! 都内で8km/lです。何でベンツのE320と同じなんだ! 燃料タンクが小さいので、航続距離は250km程です。煩わしいったらありゃしない。 ATは気に入ってるんですがねぇ。アクセルを戻してもシフトアップしないところが…。
ブレーキもよく効くので気に入っています。しかし25,000kmでもう無くなっている! 残量は前右が3ミリ、前左が6ミリ。私の体重のせいか? もちろん、後ろはまだしっかりあります。
2006年1月22日 45,750km ふと自動車部品の大型量販店に寄った際に、今流行のハンドル・カバーがありました。 私も前々からオリジナルのハンドルが気に入らなかったので、手にとってじっくり見てみました。 どうも観察するに「安い」・「簡単」ですが、「質感に乏しい」・「内側が開いていて不恰好」だし「シックな細めなのは無いのか?」という感じです。 満足行かず自宅でネット検索してみると、あ~るじゃないですか、「本革素材」・「専用裁断」・「細仕立て」! 幸いスエード仕様のスポーツ・モデルも在庫がありました。 どうやらREMUSマフラーの日本総代理店atcが自前で出しているようです。 取り寄せて縫い始めると、すぐにその仕様に感心しました。 まず縫合する両側に定間隔で糸が縫ってあって、購入者はその飛び出た糸に縫合糸をくぐらせるだけでいいのです。 つまり「容易に」・「短時間に」・「定間隔に」・「テンション一定に」作業が進みます。アッタマ良い~! 説明書どおりに2時間半で作業は終わりました。他の購入者のサイトを見ると、かなり時間がかかっているようです。 写真を見ていると、どうもハンドルを正対したまま作業をしたように思えます。あの、ハンドルって回るの知ってました~!? 常にやりやすい位置でしていいんですよ! ナンテ、私もはじめの30分は気が付きませんでしたが…(笑) 。 で仕上がりなんですが、とても素晴らしい! とても1万円とは思えない仕上がりです。これ絶対、オススメですよ~! |
●Honda Fury ●VW Lupo 海外旅行データ 走行距離 燃費 レンタカー代 レート 飛行機 時期 km km/l EUR Y/E 千円 2019 西 アルファ・ステルヴィオAT 3,000 1,000 128 175 8末 2018 伊13 オペル・インシグニアAT中古 2,500 770 132 141 8末 2017 伊12 VWパサートMT 2,400 20 660 128 155 9初 2016 伊11 VWパサートAT 2,200 18 1,000 114 107 8末 2015 伊10 オペル・インシグニアMT 2,100 17 900 126 98 10中 2014 伊09 VWパサートMT 1,800 20 1,000 139 154 10中 2013 伊08 オペル・アストラワゴンMT 2,400 18 900 133 104 10末 2012 伊07 オペル・インシグニアMT 2,400 16 1,100 104 143 9末 2011 伊06 VWトゥーランMT 2,300 17 1,200 113 189 9初 2010 伊05 ルノー・コレオスMT 2,800 13 1,600 109 176 8末 2009 伊04 ダッジ・ナイトロMT 3,300 11 1,300 138 164 8末 2008 伊03 日産エクストレイルMT 2,700 12 1,800 170 201 8中 2007 伊02 VWパサートMT 2,700 17 210 8初 2006 伊01 フィアット・クロマMT 3,200 13 8中 2005 仏 オペル・ザフィーラMT 3,700 16 8末 2004 - 2003 独 BMW320MT 2002 仏 ルノー・セニックMT 2001 仏 シトロエン・ピカソMT 2000 英 ボルボV70MT 1999 豪 フォードAT 1998 豪 フォードAT 1997 加 フォードE-350AT
http://yasulotus340r.tripod.com