yasulotus340rのドライブ日記
2001 France |
ボルドー
宿
宿
シャトー・ギロー
ソーテルヌ
アルマニャック
有料トイレ
ジャム博物館
ルルド
宿
ロックフォール・パピヨン
ファーブル博物館
宿
ミッシェル・ブラ
宿
シャトー・マルゴー
Ch.Lascombes
シャトー・パルメ
サンテミリオン
Rauzan-Gassies
ローザン・シグラ
Ch.Lotour
Ch.Croizet-Bages
Ch.Mouton-Rothchild
今日の宿はCh.Guges
マルゴー村
ポイヤック
カベルネ・ソービニヨン
ジロンデ河
Ch.Pontet-Canet
ワインとフォアグラの産地をシトエン(シトロエンとは発音しません) で周りました。
いやぁ、お料理おいしいですねぇ!ソースに賭ける情熱が伝わってきます。
それだけに食べるほうもパンでソースをぬぐうのに皆さん必死!
田舎では東洋人が珍しいみたいで、注目の的でした。
英語知らん振りされるなんてウソウソ。分からないだけです(笑) 。みんな親切でしたよー!
やっぱり民宿が最高!4人で泊まって二食ワイン付きで全員で10,000円!
町・家・家具、古くて良いものたーくさん!
ソムリエナイフで有名なライヨールナイフ。 元祖はここ、カルメルさんのとこ。
類似品もあるので間違えないように。
参照 やす Lotus 340R-088 より
2007年1月10日発行の自動車雑誌『ベストカー』(三推社)の「自動車評論家はなぜ外車を高く評価するのか?」においての清水草一氏の説です。
「運転のうまい人に合わせて、高いスピード域に合わせこんで開発しているからだと思うよ。おれが26の時、 はじめて南仏の高速を運転した時は、本当にカルチャーショックだったからね。おれはまだクルマの仕事もしてないシロートだったけど、そんでも自分ではうまいと思ってて、 実際日本で走ってればまず負けることはなかったし、自分に近いレベルの速度で走ってるクルマすら滅多にいなかったから、お山の大将だったんだよ。なのにフランスでは、それが粉々に打ち砕かれた。ひえ~、ここじゃオレなんて極普通の運転レベルじゃんかって大衝撃。それくらい周囲のドライバー全員がメチャメチャ速かった。夜になったらブッちぎられたからね。このレベルの差は、実際走ってみないとわかんないよ。ヨーロッパ車は、そういう土地で、そういう人たち向けに作ってるクルマなわけよ。おれだってさ、少なくとも日本人の平均レベルよりぜんぜん運転うまいわけで(笑) 、そうすっと、やっぱ自分くらいの技量のドライバーにむけて作られたクルマのほうがしっくりくるじゃない。だから外車が好きになっちゃうんだよ。」
実際、平均速度は日本より30km/hほど高いです。私の印象では、高速より一般道での速度の違いを感じました。
私も、気を抜くとすぐにブチ抜かれました。155くらいのタイヤを履いたプジョー205とかにですよ!
2007年1月26日発行の自動車雑誌『ベストカー』(三推社)の「期待されていないクルマの運動性能」において、山野哲也氏のレポートです。
「THE商業車という言葉がピッタリのプロボックスバンは…ステアリングの舵角に対して素直に曲がってくれるオンザレール感覚が魅力。山野、そりゃちょっと誉めすぎだぞ、というご指摘をいただきそうだが、ウソだと思ったらレンタカーでも借りて一度乗ってみてほしい。見た目から想像がつかないだろうけど、 意のままに操ることができる。ついでに言わせてもらうと、ステアリングインフォメーションがシッカリしているので、運転しているほうも安心できる。…このクルマは商業車ということで、パッソとは違い運転に慣れた人が乗ることを前提としているのだと思う。だから意外なほど運転していて楽しい。ホンダのパートナーも同じ。コイツはかなり気に入った!」
ヨーロッパの小型車の方が日本車に比べてオモシロイと感じる人が多いと思います。
普通の日本の車がツマラナイのは、初心者向けのセッティングになっているからなのです。普通の装備の玄人仕様も用意してくれ~!
もどる→旅行写真
●Honda Fury |
海外旅行データ | ||||||||
走行距離 | 燃費 | レンタカー代 | レート | 飛行機 | 時期 | |||
km | km/l | EUR | Y/E | 千円 | ||||
2025 | 伊14 | VWティグアン | 1,000 | 160 | 230 | 10初 | ||
2019 | 西 | アルファ・ステルヴィオAT | 3,000 | 1,000 | 128 | 175 | 8末 | |
2018 | 伊13 | オペル・インシグニアAT中古 | 2,500 | 770 | 132 | 141 | 8末 | |
2017 | 伊12 | VWパサートMT | 2,400 | 20 | 660 | 128 | 155 | 9初 |
2016 | 伊11 | VWパサートAT | 2,200 | 18 | 1,000 | 114 | 107 | 8末 |
2015 | 伊10 | オペル・インシグニアMT | 2,100 | 17 | 900 | 126 | 98 | 10中 |
2014 | 伊09 | VWパサートMT | 1,800 | 20 | 1,000 | 139 | 154 | 10中 |
2013 | 伊08 | オペル・アストラワゴンMT | 2,400 | 18 | 900 | 133 | 104 | 10末 |
2012 | 伊 南 | オペル・インシグニアMT | 2,400 | 16 | 1,100 | 104 | 143 | 9末 |
2011 | 伊06 | VWトゥーランMT | 2,300 | 17 | 1,200 | 113 | 189 | 9初 |
2010 | 伊05 | ルノー・コレオスMT | 2,800 | 13 | 1,600 | 109 | 176 | 8末 |
2009 | 伊04 | ダッジ・ナイトロMT | 3,300 | 11 | 1,300 | 138 | 164 | 8末 |
2008 | 伊03 | 日産エクストレイルMT | 2,700 | 12 | 1,800 | 170 | 201 | 8中 |
2007 | 伊02 | VWパサートMT | 2,700 | 17 | 163 | 210 | 8初 | |
2006 | 伊01 | フィアット・クロマMT | 3,200 | 13 | 149 | 8中 | ||
2005 | 仏 | オペル・ザフィーラMT | 3,700 | 16 | 138 | 8末 | ||
2004 | - | 136 | ||||||
2003 | 独 | BMW320MT | 132 | |||||
2002 | 仏 | ルノー・セニックMT | 120 | |||||
2001 | 仏 | シトロエン・ピカソMT | 110 | |||||
2000 | 英 | ボルボV70MT | 101 | |||||
1999 | 豪 | フォードATキャンピングカー | ||||||
1998 | 豪 | フォードATキャンピングカー | ||||||
1997 | 加 | フォードE-350ATキャンピングカー |