yasulotus340rのドライブ日記
yasulotus340r_2006-05-09 道交法改正 |
2006年5月9日
父親の次の車の手続きにレクサスのセールスが来ました。そこでカーナビの通信機能について話していると、そのすごさに驚きました。
1.音声で行き先の検索をオペレーターに頼めて、それに伴うカーナビの操作や店の予約を向こうでしてくれる!
2.事故を起こすと、自動で通報してくれる!
3.セキュリティシステム作動やドアロックの閉め忘れを、携帯に電話やメールで教えてくれる! それらはいつでも携帯から確認できる!
盗難時には、位置追跡や警備員の派遣もしてくれる!
4.エンジンを切ると走行距離が自動で送信され、それをもとにディーラーからメンテナンスが促される!
またメンテナンス情報はHP上でユーザーも書き込めるので、その情報を共有できる!
携帯がブルートゥース機能付きなら自動でフリーコールに繋がるので、携帯もあわせて替えようと思います。
以上すごくびっくりしましたが、別に車の性能とはなんら関係が無いので悪しからず(笑) 。
When I told with a salesman of Lexus, he surprised me very much about the car navigation.
1. I can talk with an operator with hand free phone and HE sets up the navigation!
2. When I meet an accident, the navigation calls 911 automatically!
3. When I forget to lock doors, the navigation mails me and I can confirm it by my cellular phone.
And when it is stolen, you can know the position of car by GPS and call private security service!
4. When you cut the engine, the navigation send the memory of trip meter. So dealer can advice me the maintenance according its trip.
And I can write my own maintenance in web page, I and dealer hold it in common.
My father will buy cellular phone with Bluetooth technology, because it doesn't need connect line.
That is all I was surprised. But there is superior point of ONLY car navigation.
2006年5月24日 Touareg 6,000km 5.8km/l
私もメンバーになっているexciteサークルで、純正で付いてきたブリジストンタイヤのひび割れ問題が話題になっています。
よく見たら、投稿者のタイヤは既に15,000キロ近く経過しています。この重量、この性能、さらには300キロ制限のポルシェ認定タイヤではしょうがないですよね。
それにしてもポルシェはタイヤに負担をかける車作りをするものですね。911の5,000キロ交換に比べれば、3倍持つ計算ですが…。
燃費のこともあり、つくづく贅沢な車だと思います。
In the web circle of VW Touareg that I'm a member, they are talking about cracks of Bridgestone tires.
But their cars about 15,000km. Do they think about this weight of car, this performance of limited 300km, appreciation by Porsche?
Porsche (include Touareg) always need the performance of tires. They still use tires 3 times of the limit of Porsche 911.
Tuareg need much, of cause gasoline.
2006年5月26日
来月から新しい道路交通法が施行され、放置車両確認事務の民間委託が始まります。
短時間での取締りが話題を呼んでいますが、幹線道路に限っては私も賛成です。交通渋滞は、社会の損失ですからね。
でも住宅街の交通に妨げにならないような駐車も、取り締まる必要があるのでしょうか?
ヨーロッパの住宅街では路上駐車を前提に道路整備がされています。それでも問題が無いのは、個人の敷地に車が出入りする構造にはなっていないからです。
さらには歩道との境は段差だけでガードレールが無いので、歩道が一時的な乗り降りスペースとして使え、きっちり路上の端に駐車できます。
いや、駐車車両をガードレール代わりに初めから想定しているいっても過言ではありません。
市街地でむやみにスピードを出す車も無く、交通の邪魔じゃない所は路上駐車用にスペースを確保をしています。
その上で、交通の支障になるところの駐車違反は厳しいです。日本でもそうなるといいですね。
それはそうと新しい道路交通法では、違反して30日を越えると使用者に放置違反金を請求できることになりました。
もちろんこれを滞納すると車検が受けられなくなるばかりか、半年で3回繰り返すと20日間、4回繰り返すと30日間その車の使用が出来なくなってしまいます。
ただこの場合は運転者として罰則に従っているではないので、反則金だけで違反点数は引かれません。その上で、取り締まりは今までの約2倍。
明らかに金銭的負担を増やしてそのぶん社会的負担を減らすといった、飴とムチになっている訳ですね。あったまいい~!
From June, new traffic law begin to move. So nongovernmental control over illegal parking will begin, too.
People are talking about that the control will be severer than before, but I think good only wide roads. Why can not we park without wide roads?
In the city of Japan we can not park narrow roads, because of garage at the front of houses. So no nongovernmental parking area, we can not park any roads!
Japanese government, save parking spaces in narrow roads like Europe !
Instead of the severe of new law, police don't take off the points of driving license. They don't want points, they want money! Carrot & Stick!
2006年6月15日
仕事で京都を歩いていたら、歩道のバイクが何台か駐禁で捕まっていました。かわいそ~! 折角なので落ちていたキップを拾ってきました(笑) 。
読めば分かるように、違反点数はハナから諦めてますね。それにしても夜の10時にたった6分間で捕まえるか~?
The driver of motor cycle who parked on a pavement, lost Euro 100 only 6 minutes at 22:47!
放置車両確認標章 ******-** (標章番号) **-***-******- ****** (登録(車両)番号) *********号の使用者殿 駐車違反 速やか移動してください。 この車は、"放置車両"であることを確認しました。 この車の使用者は、***公安委員会から放置違反金の納付を命ぜられることがあります。 なお、この標章が取リ付げられた日の翌日から起算して30日以内に、この車を運転し駐車した者がこの違反について反則金の納付をした場合又は公訴を提起され、若しくは家庭裁判所の審判に付された場合は、この限りではありません。 ******警察署長 取扱者 **** ** 電話番号 ***-***-****
この車の使用者、運転者その他この車の管理責任者以外の者がこの標章を破損・汚損し、又は取り除くと処罰されます。 運転するときは.交通事故防止のため、この標章を取り除いてください。
お知らせ この車の使用者殿 この標章は、この車の使用者(通常は、車検証の使用者欄に記載されている者)に、この車が放置車両であることを警察官等又は駐車監視員が確認したこと等をお知らせするものです。 この確認に基づき、今後、公安委員会が、この車の使用者に対して、放置違反金(反則金と同額)の納付を命ることとなり、関係書類がご自宅等に郵送されますので、書の記載に従って必要な手続きをとってください(※)。その際、違反について弁明がある場合は事前に弁明書を提出する機会が与えられます。 放置違反金納付命令を同一の車両について繰り返し受けると、法令の規定により車両の使用制限命令を受けることとなるほか、納付を命ぜられた放置違反金を滞納ずると、法令の規定により、車検拒否の対象となります。 なお、車両を運転するときは、このお知らせを必ず取り除いてください。 (※)ただし、この車を駐車した遍転者が警察署に出頭するなどして、この違反について反則金を納付した場合等は使用者に対する放置違反金納付命令は行われないこととなります。また、その運転者には、法令の規定により、いわゆる免許点数が付加されることとなります。 警察署 |
●Honda Fury |
海外旅行データ | ||||||||
走行距離 | 燃費 | レンタカー代 | レート | 飛行機 | 時期 | |||
km | km/l | EUR | Y/E | 千円 | ||||
2019 | 西 | アルファ・ステルヴィオAT | 3,000 | 1,000 | 128 | 175 | 8末 | |
2018 | 伊13 | オペル・インシグニアAT中古 | 2,500 | 770 | 132 | 141 | 8末 | |
2017 | 伊12 | VWパサートMT | 2,400 | 20 | 660 | 128 | 155 | 9初 |
2016 | 伊11 | VWパサートAT | 2,200 | 18 | 1,000 | 114 | 107 | 8末 |
2015 | 伊10 | オペル・インシグニアMT | 2,100 | 17 | 900 | 126 | 98 | 10中 |
2014 | 伊09 | VWパサートMT | 1,800 | 20 | 1,000 | 139 | 154 | 10中 |
2013 | 伊08 | オペル・アストラワゴンMT | 2,400 | 18 | 900 | 133 | 104 | 10末 |
2012 | 伊 南 | オペル・インシグニアMT | 2,400 | 16 | 1,100 | 104 | 143 | 9末 |
2011 | 伊06 | VWトゥーランMT | 2,300 | 17 | 1,200 | 113 | 189 | 9初 |
2010 | 伊05 | ルノー・コレオスMT | 2,800 | 13 | 1,600 | 109 | 176 | 8末 |
2009 | 伊04 | ダッジ・ナイトロMT | 3,300 | 11 | 1,300 | 138 | 164 | 8末 |
2008 | 伊03 | 日産エクストレイルMT | 2,700 | 12 | 1,800 | 170 | 201 | 8中 |
2007 | 伊02 | VWパサートMT | 2,700 | 17 | 210 | 8初 | ||
2006 | 伊01 | フィアット・クロマMT | 3,200 | 13 | 8中 | |||
2005 | 仏 | オペル・ザフィーラMT | 3,700 | 16 | 8末 | |||
2004 | - | |||||||
2003 | 独 | BMW320MT | ||||||
2002 | 仏 | ルノー・セニックMT | ||||||
2001 | 仏 | シトロエン・ピカソMT | ||||||
2000 | 英 | ボルボV70MT | ||||||
1999 | 豪 | フォードATキャンピングカー | ||||||
1998 | 豪 | フォードATキャンピングカー | ||||||
1997 | 加 | フォードE-350ATキャンピングカー |