yasulotus340rのドライブ日記
yasulotus340r_2001-08-16 掲示板への投稿ありがとうございます |
2001年8月16日 7,100km
最近111SからExigeに乗り換えたAYASEさんから掲示板に書き込みがありました。
うちのも、ある程度高回転を使った直後に、停止しようとクラッチを抜くとエンストします。リゾネータバルブは、外してあるのに。困ったものです。Exigeのサイトなんですが海外でこんな文章を見つけました。Resonator
Valve: This assembly of parts should be removed by your dealer before your car
is collected. It is located at the top of the large air intake pipe and is
connected to the main air box. It basically consists of a large cone filter,
butterfly valve and a vacuum sensor. If this is not removed you will experience
poor running below 3000rpm. This part was fitted at the factory to ensure that
the Exige would pass the legal noise limits, and the more noise the better
right!
この文章からすると、大丈夫らしいですね。騒音を小さくするためについていて、有ると低回転時の扱いが難しくなると書いてあります。何だ!これですべて解決か?(笑)
panda340Rさんからも、書き込みがありました。
340R乗りです。サービスマニュアルに340Rのtrack-packの装着に関するページがあり、ちゃんとリゾネーターバルブを外す項目がありました。ということはLotusはこれを外してもぜ~んぜんOKということでしょうねぇ。ちなみに私もリゾネーターバルブ外しています。
わたしの340も初めひどいエンストに悩まされました。街角を低速で曲がる度にエンストしていた程です。いろいろ素人なりにいじってみましたが、結果、単純にアイドルアップで落ち着きました。もうお一方、340で同じ症状の方はアクセルリンケージの調整で直ったようです。
私は1400rpmまでアップしていましたが、いまは自然に1000あたりに落ちていますがエンストはおこりません。まずは、アクセルリンケージを調整して遊びを少なくしてみては?アクセルレスポンスも良くなりますし....。カーボンエアボックス手前(インマニ側)のホース類の下にアクセルスロットルがあり、ここにアイドリング調整のネジがあります。エンジンを掛けて、回せばアイドリングが変化しますので簡単です。
うちの340はクラッチが全く切れず、工場入りの予定です。
AYASEさんから掲示板に書き込みがありました。
340Rの皆様ってクラッチ切れ不良が必ず起こっているようですが97年あたりのeliseの部品を使っているということなんでしょうかね。99年の111S乗ってましたが、購入時からlotusで対策されていたようで
切れないという症状はまったくありませんでした。一度、クラッチペダルが戻ってこないという症状はありましたが。
ちなみに、exigeのマニュアルには、通常のアイドリングは1250回転と書いてありました。
Other owners put out the resonator valve and set up the throttle for stable of idling.
すすむ→2001-09-21 バッテリー交換て、実は大変なんです
●Honda Fury |
海外旅行データ | ||||||||
走行距離 | 燃費 | レンタカー代 | レート | 飛行機 | 時期 | |||
km | km/l | EUR | Y/E | 千円 | ||||
2025 | 伊14 | VWティグアン | 1,000 | 160 | 230 | 10初 | ||
2019 | 西 | アルファ・ステルヴィオAT | 3,000 | 1,000 | 128 | 175 | 8末 | |
2018 | 伊13 | オペル・インシグニアAT中古 | 2,500 | 770 | 132 | 141 | 8末 | |
2017 | 伊12 | VWパサートMT | 2,400 | 20 | 660 | 128 | 155 | 9初 |
2016 | 伊11 | VWパサートAT | 2,200 | 18 | 1,000 | 114 | 107 | 8末 |
2015 | 伊10 | オペル・インシグニアMT | 2,100 | 17 | 900 | 126 | 98 | 10中 |
2014 | 伊09 | VWパサートMT | 1,800 | 20 | 1,000 | 139 | 154 | 10中 |
2013 | 伊08 | オペル・アストラワゴンMT | 2,400 | 18 | 900 | 133 | 104 | 10末 |
2012 | 伊 南 | オペル・インシグニアMT | 2,400 | 16 | 1,100 | 104 | 143 | 9末 |
2011 | 伊06 | VWトゥーランMT | 2,300 | 17 | 1,200 | 113 | 189 | 9初 |
2010 | 伊05 | ルノー・コレオスMT | 2,800 | 13 | 1,600 | 109 | 176 | 8末 |
2009 | 伊04 | ダッジ・ナイトロMT | 3,300 | 11 | 1,300 | 138 | 164 | 8末 |
2008 | 伊03 | 日産エクストレイルMT | 2,700 | 12 | 1,800 | 170 | 201 | 8中 |
2007 | 伊02 | VWパサートMT | 2,700 | 17 | 163 | 210 | 8初 | |
2006 | 伊01 | フィアット・クロマMT | 3,200 | 13 | 149 | 8中 | ||
2005 | 仏 | オペル・ザフィーラMT | 3,700 | 16 | 138 | 8末 | ||
2004 | - | 136 | ||||||
2003 | 独 | BMW320MT | 132 | |||||
2002 | 仏 | ルノー・セニックMT | 120 | |||||
2001 | 仏 | シトロエン・ピカソMT | 110 | |||||
2000 | 英 | ボルボV70MT | 101 | |||||
1999 | 豪 | フォードATキャンピングカー | ||||||
1998 | 豪 | フォードATキャンピングカー | ||||||
1997 | 加 | フォードE-350ATキャンピングカー |