yasulotus340r_2000-11-13 ドライビングシユーズ

yasulotus340rのドライブ日記

yasulotus340r_2000-11-13 ドライビングシユーズ

右足底の外側のふちが盛り上がっている

20001113日 3,350km

皆さんは運転の時、どんな靴を履いていますか? 私は必ず、ドライビングシューズを履きます。

一番使いやすいのは、なんと言ってもOMPのレース用。右足底の外側のふちが盛り上がっているので、ヒール&トーが楽なのです。

demon tweeksなら、クラブマン・アンクルブーツが50.79ポンド。1万円で送料まで含まれる計算になります。

民生用(?)では、バーニーズニューヨークで買ったMARTINI&SIMPSONがお気に入りです。ちょうど2万円でした。

お安いところでは何と言っても、GT ホーキンスですね。今一番、愛用しています。

これらに共通していることは、踵がカップ状で、底が平らだということです。 踵が球状になっていると、ペダルの踏み換えがスムーズです。

もちろん底が薄くて、ある程度硬いものを選ぶことも、重要です。 靴底が硬いと、点ではなく面で踏むことが出来て、長距離では疲れ方が違います。

まあ、ロータスはアキレス腱に近い所しかフロアに付かないので、あまり 踵の形状までは関係ありませんが…。

それにしても、あの変哲もないアルミのペダル。どうしてあんなにも、ヒール&トーがし易いんでしょうか。不思議です。

追加 2004年11月11日

今までずっとOMPのレース用を使っていましたが、車から降りたときにはあんまりなんで、ABC Martで民生用を購入してみました。

選んだのはプーマ。そう、最近スパルコのレーシングシューズを作っています。ソールの形が明らかに「まんま」です。

ソールの表面も「まんま」なのがあったのですが色や素材感も「まんま」なので、ソールの凸凹には目をつむり選びました。

使ってみると思った以上に底が厚く細いです。イスを1ノッチ下げる必要がありますし、ヒール&トーもしにくいです。

ですので靴底用ラバーセメントで、右足の小指辺りを肉増ししてみました。これがまた粘性がありすぎて仕上がりがきれいになりません。

でもヒール&トーはとてもしやすくなりました!

I changed shoes from the racing ones of OMP to the going road ones.  The shape is thin but sole is rough. So I use repair rubber for shoes and make the outside of sole flat!

追加 2006年12月21日

女房が誕生日などでプレゼントしてくれるという時、最近はドライビングシューズをリクエストしています。

もちろん人のセレクトでは気に入らないので、自分で選ぶんですが…(笑) 。で、行く店はいつも代官山のTOP to TOP(03-5456-9210)です。

ブランドはいくつもそろえているのですが、何が良いってその形!全部、細身で底が硬くて薄い!オススメですよ~!

追加 2021年9月3日

いろいろ試したのですが、自分の運転ではかかとの斜め上が摩耗することが判明しました。

よってそこまで底のある靴がほしい!ということでようやく日本で発見しました(右写真)。

Le Garage(03-3587-2785)で売っているNEGRONI(03-3801-8591)です!

イタリアで買ったプーマ(中央写真)もお気に入りなのですが、日本では見つかりません~

 

 20001115日 3,350km

柔らかいオイル(5w-50)を入れたら、アクセルを踏み込むとすぐにノッキングを起こしてしまう様になったので、

まだ1600キロしか走っていないのに、オイル交換と相成りました。使うのは4,000円で購入したカストロールRS(10w-50)です。

前回、一度自分でしているので、今回は横着して車をリフトアップせずに試みることにしました。

まず、アンダーパネル外し。難なくOK。今回は後ろの二枚とも付けたまま外します。

このエンジンの良い所は、ドレーンプラグが端に付いている事でしょう。肘まで入れれば、もう少しの所です。

頑張れば、その奥にあるフィルターも換えられそうです。今回は走行僅少につき、見送ることとします。

で、困ったのが、オイル受け。手持ちの物が車の下に入りません。仕方なく、空のオイル缶を切って、一丁上がり。

この後は特に難しいことは無かったのですが、疲れていたせいか、単純なミスを連発してしまいました。

やはり、空手の稽古の後の整備は控えましょう(苦笑) 

 

 20001116日 3,350km

そう言えば、この間の夜、親子連れが追っかけてきて、「ミニ四駆にそっくりだ。」

と言っていたのを思い出し、おもちゃ売り場へ…。あは、あは、そっくりだ。

 

もどる→2000-11-01 いつでもどこでも人気者

すすむ→2000-11-17 アクセル全開とボディカバー

●Honda Fury

●Jaguar F-pace

●VW Touareg

●VW Bora

●VW Lupo

●VW Golf4

●VW Golf3

●VW Golf2

●Autobianchi-A112

 

旅行写真

340R国内国外
東京-中東京-中2019 Espana 02 03 04
東京-その他東京-東・西2018 Italia02 03 04
神奈川-横浜東京-南2017 Italia 02 03 04
神奈川-三浦東京-その他2016 Italia02 03 04
神奈川-湘南神奈川-横浜2015 Italia 02 03 04
神奈川-箱根神奈川-三浦・箱根2014 Italia 02 03 04
  2013 Italia 02 03 04 05
東 日本・千葉東北2013India 02 03 04
静岡-静岡千葉2012 Italia 02 03 04 05 06 07
静岡-伊豆静岡2011 Italia 02 03 04 05 06 07
山梨山梨2010 Italia 02 03 04 05 06 07
長野長野-黒姫・小布施2009 Italia 02 03 04 05 06 07
 長野-軽井沢・白馬2008 Italia 02 03 04 05 06 07
 長野-松本2007 Italia 02 03 04 05 06 07
 長野-飯田・木曽2006 Italia 02 03 04 05 06 07
 新潟2005 France 02 03 04 05 06
   2003Deutschland 02 03
 滋賀2002 France 02
京都京都2001 France
 四国2000 United Kingdom
西日本愛知・北陸・岐阜1998-1999 Australia
 近畿・中国・九州1997 Canada

 

海外旅行データ
     走行距離 燃費 レンタカー代レート飛行機 時期
     kmkm/lEURY/E千円  
2025 伊14 VWティグアン    1,000 160 230 10初
2019西アルファ・ステルヴィオAT3,000  1,0001281758末
2018伊13オペル・インシグニアAT中古2,500  7701321418末
2017伊12VWパサートMT2,400206601281559初
2016伊11VWパサートAT2,200181,0001141078末
2015伊10オペル・インシグニアMT2,100179001269810中
2014伊09VWパサートMT1,800201,00013915410中
2013伊08オペル・アストラワゴンMT2,4001890013310410末
2012オペル・インシグニアMT2,400161,1001041439末
2011伊06VWトゥーランMT2,300171,2001131899初
2010伊05ルノー・コレオスMT2,800131,6001091768末
2009伊04ダッジ・ナイトロMT3,300111,3001381648末
2008伊03日産エクストレイルMT2,700121,800 1702018中
2007伊02VWパサートMT2,70017   163 2108初
2006伊01フィアット・クロマMT3,20013   149  8中
2005オペル・ザフィーラMT3,70016   138  8末
2004-         136    
2003BMW320MT       132    
2002ルノー・セニックMT       120    
2001シトロエン・ピカソMT       110    
2000ボルボV70MT       101    
1999 フォードATキャンピングカー
1998 フォードATキャンピングカー
1997 フォードE-350ATキャンピングカー

http://yasulotus340r.tripod.com

inserted by FC2 system