●ドライブ日記(Diary) ●旅行写真(Trip Photo) 2007-04-01 「三四丸」旗 |
2007年4月7日 340R 46,700km 以前、当時オーナーだったアガリィさんがデザインしてくださった「三四丸」の旗が完成しました! はじめは舞台のどん帳か校長室の校旗を想像していましたが(笑) 、もっとカルイものでした。生地はジーンズくらい。 それをちゃんと染色しています。もちろん一枚布で、真ん中に縫い目があったりはしません。 ちなみにハトメ(止具)は左の上中下にしました。あくまでも旗として用いるにはいいと思いますが、部屋飾りにするには不便です。 その場合には、ハトメを上の中と右にも注文してください。 アルミポールもこれから頼みます!水野染工場(http:// 2007年4月8日 340R 46,700km ドライバッテリー ドライバッテリーがあがって ドライバッテリーの取替えと、 いろいろ物議をかもしたドライバッテリーですが、 車庫でドライバッテリーの電圧維持用充電器をつなぎっ放しにするようになってからは、ほぼ3年なにも問題なし。つまらない位です(笑) 。 それでも外泊時にセキュリティを入れておくと丸2日でクランキングが頼りなくなることから、念のために新品に換えました。 今回もまた、HAWKER社製のオデッセイ です。でもLB680と、型番のアルファベットが違う…。どうやら正規販売の差別化でしかないようです。 取替えには相変わらずワイパーモーターを外す必要があり、面倒には違いありませんが、ボディシェルを換えるよりははるかにマシです。 ちなみに作業には順番があ ります。ワイパーを動かすアームをナット1で外し、それからモーターを固定するボルト2を外すのが楽です。 2010年4月24日 340R 68,000km 充電器をつなぎっ放しでも電圧が維持できなくなってきたので、新品に交換しました。 前回同様、ちょうど3年きっかり! 分りやす〜!
2007年4月17日 VW Bora28,400km ルポに続き、2度目のユーザー車検に挑戦しました。 けっこう緊張もしますが、達成感・満足感も、かなりあります。必要経費を詳しく知るためにも、マニアはぜひ挑戦してみましょう!
もどる→ 2007-02-17 京都出張 すすむ→2007-05-21 愛車の写真 |
|