●ドライブ日記(Diary) ●旅行写真(Trip Photo) 2003-05-15 人を幸福にさせる力 |
2003年5月15日 17,600km 雨のため、筑波1000での走行会をお休みしました。屋根が無くてつらい事もあります。 家族に反対されなければ行ってたな、きっと。悔しい…。 The rain didn't make me join a driving party of a circuit. I'm very sad.
2003年5月20日 17,800km 自動車雑誌NAVIに「よくも悪くも注目される車は、必ず料金所で声をかけられるのだ」とあります。 340Rに乗っていると、質問に全部答えるまでは料金所のおじさんが券を渡してくれません〜! "The driver of special cars which is good or bad, is talked from the man in the gate of a high way." I found this story in a car magazine. I often can't start until I say the answers of questions from the gate man.
2003年5月27日 17,800km そういえば先日、走行会の準備として足回りの増し締めをしました。ん〜、やりにくい! サスペンションは剥き出しなので簡単に手は届くんですが、ナットの周りがわずかなので、 手持ちの工具がうまく使えません。その分、コンパクトに出来ているんでしょうが…。 つくづく、乗り手に厳しい車です。 I can't tune my 340R easily. The spaces around nuts are very small!
2003年5月29日 17,900km 340Rを走らせていると、相変わらず車を見て目を輝かす大人子供を多数目にします。 これって偉大なことなのではないかと最近思うようになりました。 今まで自分自身で、他人をこれほどまでに「生き生きと」・「ハッピーに」させたことがあったでしょうか? そんな訳で、走りの無いイベントに参加することにも意義があるのではないかと考える今日この頃です。 My 340R often surprises many adults & children and makes them happy. I think that it's very good, now. Have I ever been able to make people happy? I can give them happy with only driving around!
すすむ→2003-06-30 自然満喫 |
|