●ドライブ日記(Diary) ●旅行写真(Trip Photo) 2003-04-01 女房を初めて乗せました |
2003年4月1日 16,800km 女房をはじめて乗せました。ということは、今まで2年と7ヶ月乗せたことが無かったということです(笑) 。 髪がボウボウになりながらも、そんなに文句は言いませんでした。 まあ、学生時代は(ユーノス)ロードスターに乗ってたんだからなぁ。 わたし自身、それに乗ってオープンのすばらしさを知ったことは確かです。 そのロードスターはまだ実家にあります。ブルーの初期型、売る前におくれ〜! I drove my 340R with my wife at first time, after 2 years and 7 months! She didn't say worse at least. An open car is not new for her, because she was the owner of Mazda Roadster. That car taught me the joy of open car. My brother! Give it to me before selling it!
2003年4月6日 17,200km 道路の端に犬がいたときに、たまたまアクセルを踏み込んだときがありました。 「グオォォ〜!」 その時の犬の驚いた顔! もちろん、轢きそうになったとかそんな訳ではありません。 でもあれはどう見ても「吠えながら自分に向かってくる動物」を見る目でした(笑) 。 I accelerated my 340R with sounds to a dog, of cause it's not near. But the dog was very surprised! It looked scared of another coming big animal!
2003年4月19日 17,200km 気になることがあります。些細なことなんですが、とても気になります。 交差点の停止線で止まると、フロントウィンドウの上端が邪魔で信号が見えません。 フランスみたいに、低い位置に先頭用のミニ信号機をつけて欲しいものです。 ちなみにフランスは停止線が無く、信号機のところが停止場所です。 よって停止場所より前に出ると信号が見えません。これなら嫌でも定位置で止まりますよね〜! When I stop at the stopping line of crossing roads, the top bar of the front window avoids my watching signals. It's not important but it's on my mind very much!
2003年5月10日 17,450km 筑波1000での走行会に出るので、ヘルメット(Arai GP-2K)を買いました。 Racing School-01に出たときには、女房のを借りていました。 自分のって妙に嬉しいですね。「うみほたる」のゲームセンターで作ったステッカーを貼っちゃいました〜! I bought a car helmet of Arai for driving a circuit. It's only for Lotus! |
|