●ドライブ日記(Diary) ●旅行写真(Trip Photo) 2001-03-04 VWボーラ試乗 |
何だこのエンジンのパワフルさは!2001年3月4日 7,100km VW GolfWでお世話になっているセールスマンから電話があったので、店に行っててみました。 彼の言う事にゃ、「どうして僕だけ、ボーラV6の4モーションの売れが悪いんだろう」と言うことです。 過去の事例で行くと、アルファの156やBMWのM3なんかと比較して、結局そっちに行ってしまうそうです。 確かに彼は「ロータス6が欲しい」人なので、GolfのGTiが良く出るのも理解できます。 実際、私も彼のそんな「車好き」を買って、「彼でなけりゃ」と言って車を買った訳です。 まあそんな彼だからこそ、ボーラV6の4モーションを「スポーティ」として売り込んでいたんですね。 ところが第3京浜を主に実際乗った感じでは、「軽快なプログレ」と言ったところでしょうか。 3.0リッター直6のプログレより、なおかつ初代プリメーラの常時4駆より軽快でした。 2.8リッターV6のエンジンがコンパクトだからなのか、 また普段は2駆だからなのか定かではありませんが…。 でも足回りが、あくまで乗り心地重視です。これで足がしっかりしていたら、アルファやBMWとかなりの勝負をすると思いますが、 実際は足が乗り心地重視なので、右ハンドルでATでもない限りプログレには対抗できないでしょう。 確かに、コンパクトで排気量があって軽快で6MTで…。でも、結局はどっちつかずに成っている訳です。 私個人としては、新たなスポーティ・グレードとして足を固めた仕様を作ることを提案したんですが、1人のセールスがそこまでは出来ないそうなので、 あくまでボーラはボーラとして売り込んだ方が良いのではないか、と助言しておきました。 何はともあれ年度末商戦を迎えた今、売れてくれるよう応援しています。 (2002年11月17日追加 2003年モデルの広報車に乗ってみました。ようやく右ハンドルの追加です。 おおお〜! 足はしっかりしてるし、何だこのエンジンのパワフルさは! 広報チューンじゃないの? これなら欲しいなぁ! …という訳で、父親に買わせました(笑) 。広報車どおりでした。そのうち、もらおうっと!(笑) ) The engine of 03' VW Bora is very powerful and suspension is very firm & stable. Very different from 02'. I made my parent buy 03'!
|
|