●ドライブ日記(Diary) ●旅行写真(Trip Photo) 1999 ロータス340Rを購入決心、納車! |
軽くて美しい!これしきでめげる私ではありません。次なるターゲットは・・・。 おおお! 軽量の権化と素晴らしいスタイルの両立! 1998年10月20日、バーミンガムで行われたNECモーターショーで初公開の ロータス340R!!! 初めて雑誌で見たのは、Tipoの1999年5月号です。 まだショーモデルでしかありませんでしたが、市販される頃には資金もたまって・・・。夢膨らむ私でした(笑) 競合車はストラスキャロンとウエストフィールド。 ストラスキャロンは、レイナードの作るカーボンボディに、トライアンフのバイク・エンジン。 ウエストフィールドは、ロータス・セブンそのままの寸法・形でボディがカーボン。サスのアームがとびきり長いのが魅力です。 結局のところストラスキャロンはモーターショーに出たっきりだし、 ウエストフィールドはフロントにエンジンがあるのが何か「吹っ切れていない」感じがするし…。 やっぱりここはひとつ、思い切ってロータス340Rだっ! ・・・と言う訳なのでした。 決め手は月刊ザッカー(三栄書房)2000年1月号です。ここで初めて市販型を見、 正式インポーターが決定したのを確認した上で、次の日には電話予約を入れました。 しかし、ようやく上陸したのが2000年の3月。 すぐ乗れるのかと思いきや、それがなかなかナンバーが付かない。 とうとう我慢が出来なくなって、5月にロータス・レーシングスクールに参加して、筑波サーキットで走ってきた訳です。 その後も付きそうで付かないナンバープレート。 そしてついに形式認定が降りた! 私の車が日本で最初に公式にナンバーを取るので、カーグラTVから出演依頼がきていたのに、 女房にだめだと言われてしまいました(涙)
色々ありましたが、2000年8月23日をもって納車完了しました!!!
すすむ→2000-08-23 熱風対策 |
|